何を言っても「イヤ!」と言う時の対処法

こんばんは、るーるーです。

わが子は今3歳4か月ですが、最近何を提案しても「イヤ!」と言われて困っています。

それについて、保育に詳しい先生に聞いたので、シェアしたいと思います。

何を言ってもイヤ!という時は、その内容ではなく、他の所に本当の気持ちが隠れている、と考える

子どもが、「おしっこしたい」というので、トイレに一緒に行くと、

子:「おしっこしない!」

私:「じゃあ、戻って寝ようか、またしたくなったらトイレに来ればいいよ」

子:必死に「する!」

私:「わかった」

子:「しない!」

みたいなことをずっと繰り返すので、どうしたらいいのかわからず困っていました。

子供の言葉をそのまま受け止めると混乱するので、それ以外に子どもが訴えたいことがある、と考える

そのまま子どもの言葉を受け止めると、解決しない時は、何かそれ以外に子どもが親にわかってほしい気持ちがある、と考えるといいです。

例えば

「本当はまだ寝たくないんだ、眠くないしもう少し起きていたい」

「ママにかまってほしい」

「もう少し甘えたい」

私の場合は、子どもが何を言ってもイヤ!と言って困っている時は、だいたい私が怒ったあとだったり、甘えを受け止めることができてないときが多いです。

例えば、「パジャマとってきてー」と言われたとします。

もう自分でも取ってこれるので、「自分でとってきてよー」と言ってしまうことがあるのですが、そうすると子どもの甘えさせていないことになってしまいます。

こういうとき、子どもの甘えを受け止めて、要求を叶えてあげることはいいことだ、と私が尊敬する保育の先生はおっしゃっていました。

早く自立させようとするのではなく、たっぷり甘えさせてあげた方が早く本当の自立ができる

これも保育の先生がおっしゃっていた言葉です。

私は、親に

「自分でできることは自分でしろ」

「甘えるな」

甘えると、「まだ赤ちゃんだなあ~」とか馬鹿にされたり

してきました。

なので私は、必死に自分でできることは自分でやるようにし、親に頼らないようにしてきたと思います。

甘えると馬鹿にしてくる母との絆は特に感じませんし、心の距離もだいぶ遠くに感じます。

その結果、大人になってからも人に頼るべき時にも頼らないで一人で頑張ってしまうようになり、苦しい思いもしました。

それに、精神的に私が本当に自立しているとはあまり思えません。

自分でできることを自分でやる、という目に見える部分だけが自立のすべてではなく、本当に大事なことは、心が自立しているか、だと思います。

小さいうちにたくさん甘えさせてもらった人は、心が満たされて、ちゃんと心から自立ができる、それは私は体験したことがないからわかりませんが、本当の自立を私もしてみたいです。

まとめ

何を言ってもイヤイヤの時

  • かまってあげたり、イヤイヤの子に徹底的に言葉遊びみたいな感じで付き合ってあげる。こちらの遊び心も大事かも
  • 言葉を真に受けない。それなの?これなの?どっち!?と追い詰めない
  • 優しくしてあげる
  • 本当の気持ちはこれかな?と思うことがあったら、子どもに聞いて、共感する

そもそもイヤイヤにならないようにするには

  • 子どもを見守ってあげる。スマホとか、他のことにばかり気をとられない
  • もうお昼寝もしなくなってきて、遊び相手を求めてるのかもしれない時は、他の子がいるような場所へ連れていき、遊ばせる(最近突然、同じくらいの友達や、少し上のお友達と遊ぶのが好きになってきたみたいです)
  • 見えるところに、面白そうなおもちゃなどを置いておく(いつもと違うものがあると、興味を持ちやすい。しばらく使っていないおもちゃなどもよさそう)
  • 子どもに優しく声をかけてあげる。「ぎゅーしたいなー」とか夜だったら「子守歌歌おうか」とか今日楽しかったことを話し合うとか

親の眠気対策

眠くなってきて、遊び相手をするどころではなくなると、子どももだんだんと荒れてくる。そして親が怒るとますます子も荒れる、という最悪のパターンになってしまう。

だから眠気対策や、体調管理は子育てにとってとても大切だなあと思います。

  • 眠くなってきたらコーヒーやお茶を飲む
  • いきなりパンとかごはんとか、精製されたものを食べない。血糖値が急に上がって、インスリンが出すぎて、血糖値が下がりすぎ、やる気が起きない、、、という悪い循環が起きます。(そして今日のごたごたも、昼食後の睡魔のせいだったと思います。昼食はパンでした。)
  • 野菜などの食物繊維をとってからご飯などをとること
  • 家にいると眠くなるので、遊び場にでかける。そうすれば肉体的には疲れるが精神的には健やかに過ごせる。子育てにおいて、精神的に疲れることが敵である
  • 夜更かししないで11時までには寝る。睡眠時間のコントロールも超重要です。なぜなら、幼い子供は朝早く起きるので、こちらまで強制的に起こされてしまうからです

最後まで見てくれてありがとうございます。

もうそろそろ12時、、早く寝なくては!

おやすみなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました