生きる意味 「自分の時間」の価値観を変えると少し子育てが楽になる こんばんは、るーるーです。 子どもは可愛い。けれど自分の時間がないとストレスがたまる・・・という気持ちもありませんか? 私は、自分の時間を取り放題の独身時代と、子どもが生まれてからの自分の時間のとれなさの変化にうまく対... 2020.05.20 生きる意味子育て(4歳)生きる意味子育て「イライラ・無力感・自己嫌悪」対策うまくいっているときのコツ遊び方
「イライラ・無力感・自己嫌悪」対策 仕上げみがき中のイライラがなくなる考え方 こんばんは、るーるーです。 久しぶりに書きます。 コロナウィルスのせいで、しばらく園がお休みで、ずーっと子どもと一緒の時間を過ごしております。遊ぶネタに困ったり、どこで遊ばせるかを考えたり、ずっと家の中にいると気分も落... 2020.04.19 「イライラ・無力感・自己嫌悪」対策うまくいっているときのコツ食事・食育・歯磨き・虫歯
子育て(2歳) 最近子育てがうまくできている気がするので、コツを書いてみます るーるーです。 仕事はしていないので、ずっと子と過ごしています。 現在に至るまで、イライラしたり、うまくいったりを繰り返しながらの子育ての毎日です。 でも最近は2歳のわが子とうまく接していると自分では思うので、その... 2018.03.15 子育て(2歳)うまくいっているときのコツ